新入荷があったということで、Green Noteさんへ行ってきました。
ワクワクな植物がケースにいっぱい!
今回はRIO便とのこと。
でもすでに半数ほど売約済み(^^;;
いくつか良いな~って思った売約済みの葉っぱは、またいつか出会うその日まで気持ちを温めておきます!
で、今回買ってきたのは3つです。
RIO便と言えばベゴニアなんですが、ベゴニア以外にも色々あったので、僕が選んだのはこれです。
ではひとつめ↓
初めてのワイルド物のスキンダプサスです!
園芸店で見るやつと似てるけどワイルドってとこがたまらんのです( ̄▽ ̄)
ちなみに前からうちにあるスキンダプサスはこんなん
↓
小さい葉は↓
この2種類は派手系なので並ぶとあまりインパクト無さそう。
だがしかしこの2つ目!
無地!
↓
この黒っぽさ!
さらにビロード調が素晴らしい( ̄▽ ̄)
これを上の2種類の間に配置することでお互いが際立って見えるはずです。(^^)
今回のと合わせてこの3種のスキンダプサスを家の中に這い回らせてやりたい(*´Д`)
まずは根をしっかり張ってもらって、おいおい常湿に慣らしていこうと思います。
そして3つ目↓
最初見た時に「何のspやねーん!」と思わず突っ込んだsp.
つまりは何か分からない謎草なんです。
RIOさん情報によると
この植物は、海外ではゲスネリア等で紹介されてることもあり、花を見る限り違う感じとのこと。
これの模様の違うやつもかわいかった。
アグラオネマみたいに迷彩っぽくなるんかな?
これからどうなるのか楽しみです!
が、何の情報も無いため手探りで育てていかねば!
あ、そうそう!
この葉っぱは昼間はちゃんと水平に葉が開いて、夜になるとこの上の写真のように下を向くらしいです。
確認しようと思ってたのに忘れてた^^;
それは次の機会に!