Quantcast
Channel: Aqua-Plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

バイカラーの新葉とイベントと。

$
0
0
このあいだ紹介した
Aglaonema pictum Bicolor Ache Sumatera LA0514-4T
がやっと新しい葉を1枚開いてくれました。
{8FB55A42-74B6-4303-B871-E290C314FDB3:01}

もう完全にトリカラーですね~( ̄▽ ̄)

アップで↓
{D3AC3184-68AE-4F58-8672-6D1330A6C877:01}

派手柄になる予感!
すでに次の葉もスタンバイしております。

先週このアグラオネマを飼育しているケージにレンガを敷いて、水槽の下に敷くタイプのヒーターを設置しましたが、その効果は抜群です。
仕事から家に帰るとこんな状態。
{6C10FDF1-E3A2-4745-BD39-036AA5DEF28B:01}

湿度測ってないけど多分90%はありそう。
湿度が高く温度もかなり上がってて、さらに空気が全く動いていないので結構ムッとしてます。


エアレーションでもかけて空気を動かそうかなと思いましたが、アドバイスをいただき、昼間はヒーターの電源を切ってガラス扉も開けておくことにして、温湿度差にメリハリをつけることにしました。

あまりムレムレだと、この前カットしたアンダマンを腐らしてしまいそうで怖いし(^^;;

そのアンダマン、3つにカットしましたがそのうちのひとつはこんな感じです
{8D89EDD3-4690-406A-AF44-B87B6097769D:01}

少し葉が閉じてきてますが概ね健康そうです。根が出てるかは未確認ですが、まだ新しい葉が出てこないので根はまだ張っていないんだと思います。
しかし先週ヒーターを入れたので鉢の温度も上がるのと、夜間の湿度がかなり高いのでスイッチが入るかもしれないです。
いや、入って欲しい!

右下にチラッと写ってる茎もアンダマン。
この前カット面を再消毒した時に見たら成長点(っていうのかな?)が膨らんでたのでそろそろ根か、葉が出てきそうです(^^)


そしていよいよ!
来月ですが年にいちどの植物のイベント
ボーダーブレイクが開催されますねー!
めっちゃ楽しみ( ̄▽ ̄)
{9599226E-1237-4E53-B498-E6DD686A17ED:01}

だかしかし!
去年販売は夜20時までやってましたが今年は19時まで(´・ω・`)

仕事があるので間に合うか微妙ですが何としても見に行きたい!
また綺麗なめったに見れない植物に出会いたい!
去年はアグラオネマにホマロメナにハオルチアを買ったけど大満足でした( ̄▽ ̄)

色んな採取家の方や、お店の方が一斉に集まるめったにない機会ですから何とか頑張って時間作るようにしないと!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

Trending Articles