Quantcast
Channel: Aqua-Plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

原種のルプラ。

$
0
0
ちょっと連チャンですが今週またもやGreen Noteさんへ行ってきました!

と言うのも、原種ハオルチアが入荷と聞いていてもたってもいられなくなりました(^^)


で、今回買ってきた原種ハオはこれ
{AFDFDFAE-F91C-4E86-87E2-F016F3A8A1B9:01}

{57CB573C-2CD4-4984-A143-7EB40E3FB87B:01}
Haworthia herbacea v.lupula JDV94/36
Wolfkloof,Villiersdorp

ルプラです!

裏側は↓
{3ACE7169-7613-4586-8D38-8DCEFBA850A2:01}
根が無いやつですが、画像右側の部分は少し根が伸びてきてるみたいです(^^)

この夏いくつかハオルチアと溶かしてしまったヘタレなんで少しビビってますが、これからは涼しいしたぶん大丈夫でしょう( ̄▽ ̄)

早速土に植えて微塵抜きして完成
{116D1453-FD1A-4B6B-8B65-2C131C1FBE6D:01}

ルプラと言えば前からうちにあるニシフォーム
{7593435F-7434-4A48-BB5C-D7936A2C1098:01}
すっかり日焼けちゃってあまり調子は良くないかもです^^;
下葉もいくつか枯れてもた(´・_・`)

しかし、同じルプラと言う名前でも全然表情が違いますねー。

よく見たらアルファベットの綴りも違うみたい。
今回買ってきたルプラは「lupula」
ニシフォームのルプラは「lupura」
最後のラにLとRの違いが。

ま、なんにせよ今回買ってきた原種のルプラがこれからどんな表情になってくのかめっちゃ楽しみです( ̄▽ ̄)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

Trending Articles