うちに来てから2年半経ってたオンコクラーダ。
去年の冬に室内に取り込むのが遅かったみたいで根元から少し上の部分が寒さにやられちゃいました。
それでもなんとか枯れずに維持してましたが、とうとうこの夏に根も枯れ果て倒れてしまい、こんな状態に。
↓
(先っちょをハサミでカットして、カットした部分を水に浸けてました)
枯れ果てたところは↓
この状態で放置して数ヶ月経ってますが
↓
枯れたとこと元気なとこの境目をよく見ると↓
枯れた部分をカットして水に浸けるか、土に植えたら復活出来そうです( ̄▽ ̄)
黒くて丸い鉢に植えたやつはすっかり根が張ってるのでこれからの成長に期待です!
↓
今週の大阪の最低気温はまだ10度以上あるみたいだけと、そろそろチランジアとサンスベリアも室内に取り込まないと!