Quantcast
Channel: Aqua-Plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

緊急カット後のアンダマンと新入りと。

$
0
0
あの緊急カットから はや10日経過したアンダマン。
もう大丈夫!
なはず!

3つにカットしましたが1番上の部分は
{BDDB29A2-4FA9-4DA0-8990-F63EB01C019A:01}
こんな感じで、これだけ見てたらカットしたのか分からんくらいです。
葉っぱもシャキッとしてるし問題は無さそう。

カットした真ん中の2cmほどの葉っぱ付き茎部分
{FE356EC5-E413-4D36-BAFE-FDCFE976DD8F:01}
やっぱり茎が短く根もないので葉っぱは黄変してきました。
けどカット時に茎へ雑菌は入らなかったみたいで茎は硬いです。
これで根さえ出れば安心なんですが^^;

最後に根っこ部分。↓
{DA0FD73B-5DDA-4494-B72D-2A02FB46E495:01}
これだけ茎の上部が少し柔らかくなってました。
再度柔らかい部分を取り除いて殺菌しました。
根っこはしっかりしてるので、これ以上茎にダメージが無ければなんとかなりそうな気がします。

このひと騒動、終わってみればアンダマンカットして3つに増やしただけやったなー!って笑って語れる時が早く来れば良いのに( ̄▽ ̄)


あと、気になったので記録用にパシャり!
{D4C7D85E-AD20-48E3-BCEE-29981C03A39C:01}
Aglaonema pictum  “Tricolor” 西スマトラ
の最新の葉っぱがかなり良い感じに!
白い面積が大半を占め、濃い緑が縁取りっぽく入るようになりました。
全部の葉がこの表現になるとかなり明るくて派手な雰囲気になりそうです。


さて、先日またもやGreen Noteさんへ行ってきました。
このところ毎週行ってる気がする(^^)

そこで今回目にとまったのがこれ!
{368926B0-B510-48C7-BB2A-A29AE6B86C2F:01}
Aglaonema pictum Bicolor Ache Sumatera LA0514-4T

タグではバイカラーですが1番新しい葉を見るとトリカラーのよう。


この葉っぱはコントラストが凄いです!
{396D89A2-63D3-4850-93E4-7ED28154B778:01}
よく見ると白も2色あるみたい。
あ~たまらん!コントラストたまらん!( ̄▽ ̄)

1番新しい葉っぱはこんなん↓
{A897C16C-3D95-41C3-BC16-14122FF08C99:01}
白が散りそうな気配!
それと葉脈が、葉脈が明るい!
こんなの初めて見た!

アップで↓
{C5231E0E-5D55-4138-A944-A346206E7875:01}
ジュエルオーキッドみたい。

このアグラオネマはこの幼葉だけでも充分楽しいです!
なのにさらに派手になりそうな気配がムンムンしてるので、これからもしばらくドキドキが止まらないでしょうね~(*´Д`)/ヽァ/ヽァ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

Trending Articles