前のエントリーに引き続き、Green Noteさんで もうひとつ買ってきたものがこれです。
↓
オルソフィツム サキシコラ
ディッキアそっくりなんですがディッキアではなく非常に近い近縁種とのこと。
アナナス科なんでチランジアとかとも近縁ですね~( ̄▽ ̄)
白い肌がカッコ良いです!
横から↓
ランナーで増えてる模様です。
これ成長と共に白くなるんかな?
そうそう、以前水耕栽培にして根出しがうまくいったディッキアですが、
これ
↓
↓
Dyckia Marnier-Lapostollei hyb.痛んで半分以上茶色くなってた葉は取り除きました。
てことでオルソフィツムと並べて横から見ると
↓
ディッキアは下葉を取り除いたので幹が間延びしてるように見えますね。
もっと深く植えたかったんですが、葉が沿ってて鉢と干渉してるからこれ以上下げれなかったんです^^;
写真は室内で撮りましたが、普段は外で育ててます(*^^*)
ランナーで増えるんなら数年で群生になるかも!とか思いながら今からワクワクしております( ̄▽ ̄)