昨日仕事帰りにまたまたGreen Noteさんへ行って来ました。
なんと1200幅のレプタイルケージが店内中央に設置されてました!めっちゃでかくてなんか笑えました(^^)
これからサトイモ類等の親株が色々入るみたいで楽しいみです( ̄▽ ̄)
で、この日の目的は入荷したてのTK便のシダやったんですが欲しかったやつはまさかの売り切れ!皆さん早いです^^;
ハオルチアの棚を見るといくつか入れ替わってたので思わず手に取りました。
手に取ってマジマジ見ると止まらないんです、加速するんです、物欲が!
てことで今回3つ新規採用です( ̄▽ ̄)
まず↓
♀Haworthia gordoniana MBB6805
×
♂Haworthia malvina IB06960
透明感の強い原種同士の交配なんで透明窓がホント綺麗!
マルビナの紫系の色味も受け継がれているみたいでカッコ良い( ̄▽ ̄)
もっと紫に染まるんかな?
アップで↓
ノギ、透明感、紫肌…これたまらん。
次のハオ↓
Haworthia cooperi var.gordoniana JDV93/3 E of Hankey
というタグでしたが今では
Haworthia venetia JDV93/3 E of Hankey
という名前に変わったらしいです。
ベネチア。何となく気品がある気がする。
これも透明感が素晴らしいです。
最後に↓
Haworthia hyb.オブツーサ × ベヌスタ
抜き苗でいただきました!まだ子株なので全然本気出してないみたいです。
見るからに透明度高くなりそう( ̄▽ ̄)
早速植え付けました↓
ぷりぷりしてくるのかな?
ベヌスタの毛は僅かに生えてる程度です。今は薄毛ですがこれからどう変化していくのか楽しみです(*^^*)
あとひとつ買ったものがあるのですが、ハオルチアではないので次回紹介するとします。