Quantcast
Channel: Aqua-Plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

発芽。

$
0
0
まさか、まさかの。
わずか4日間で。
この前蒔いたばかりのハオルチアの種が発芽しましたーーー!!!\(^o^)/

めっちゃ嬉しい~!
植えた後はこんな感じで保管してました。
{6C57521C-7A6E-4213-9D3C-FEDB85215135:01}
この4日間、仕事から帰って来ると毎日欠かさずカビが生えてないかチェックしてました。

そしたら今日↓
{2B8E1242-B87C-4377-B439-4F9CA9655A3A:01}
見えるかな?
指の先の白くて丸く見えてるやつ。
これがハオルチアのタネが発芽したやつでなんです!
初めて見たーー( ̄▽ ̄)

大きさ見るためにメジャーあててみました。
{3F1906C5-2F28-4D23-8861-49383170FEAA:01}
1mmくらいですね。

他にも何個が発芽してたのでマクロ撮影してみました。
{3F8F558B-FDAE-45F2-A066-DBC9D9EB8019:01}
こうやって拡大して見てみると、黒い種からニョキーンって白いのが出てきてるのがよく分かります。

もひとつ↓
{DF4B6F64-1A00-4E99-BEA8-B4238CEB7D8B:01}
こっちはすでに少しだけ緑の部分も見えてる( ̄▽ ̄)

いやー、まさかこんなに早く発芽するとは思ってもみませんでした。
たぶん1週間はかかると思ってたんで嬉しいサプライズです( ´ ▽ ` )

これからは発芽率がどんなもんかが気になります。
それと、もちろん発芽したからといって油断は禁物です。
カビが生えて腐ったら目も当てられない^^;

こんなカビが生えやすそうな季節に植えて失敗やったかな?

さー!またテンション上がってきましたよー!







Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

Trending Articles